ダークなつぶやき

子連れで家を行き来するのは、やっぱりモヤモヤする。大人だけで会うか、外で会うのがいい。

今日は、ちょっとダークなつぶやきになるかな。

子連れで、お互いの家を行き来するのって、なんか苦手です。

特に、自分の家に来られるより、行くの。

わが家は男子で、根本的に女子より動きがあるので、よそのお家で粗相をしてしまわないか、自分はその時に正解な対応が出来るのか。そういったことばかり考えてしまいます。

相手方が女の子しかいない家で、新築とあれば、もう子どもの動きが気になってママトークどころではありません(´Д`)

つい先日、独身時代の旅行友達という友人の家に遊びに行きました。

2年程前に交流が再開してからは、お互い1歳7ヶ月差兄弟・姉妹2児の母(再会当時。その後私は三男出産)ということもあり、定期的に家で遊んでいます。

今までは、その友人宅が賃貸だったので、我が家に来てもらうことがほとんどだったのですが、春に家を新築したので、今回はそのお家を見に行く目的で行きました。

次男は比較的男子でも落ち着いている方だし、長男との関わりで慣れているのでおもちゃの貸し借りも出来たりするし(物や気分によって出来ないこともあるけど。)、三男はまだネンネ赤ちゃんなので大丈夫かなと思ったのですが。。。

おうちについてしばらくは、「わ~まだ木の匂いがしていいねー。」「こんな間取りにしたんだー。あ、ここにお勉強スペースとかいいよね~」なんて、おうちトークに花を咲かせていて、子どもたちもテレビを見たり、それぞれおもちゃで遊んだりしていて穏やかだったのですが、 始めの1~2時間ぐらいでしたね(^-^;

それ以上になってくるとダメでした。

友人宅の次女(3歳)とおもちゃの取り合いになったり、次男が部屋の中ウロウロして食べ物・飲み物こぼしたり、おもちゃを噛んでしまったり。

まだ言っても完全に聞き分けられる年齢ではない2歳児次男。

「○○ちゃんのおもちゃだからガジガジしたらダメだよ!ごめんね。」と、ウエットティッシュ片手に注意するものの、今度はジュースの入ったコップを傾けてしまってこぼしてしまう。そして、次は他のおもちゃをガジガジ。そんな状態。。。

そんな状況に、3時前に幼稚園から帰ってきた長女は

「ねぇ、なんでこの子(次男)来たの?」と言ったり、

ママ同士が話していると「大人たち、ちょっとうるさいんだけど~!」と意地悪発言。

友人とは話も合い、会えない時は頻繁にLINEする仲なのですが、

前々から思ってたけど、正直ここの姉妹は・・・・かわいくない!!!!!

秋にわが家へ遊びに来た時も、なんかいろいろとモヤモヤすることがあって、私が妊娠後期だったから、ホルモンの関係でモヤモヤイライラしちゃったのかなー。なんて思ってたのですが、どうやらそれだけではなかったようです。

男の子のちょっと行動が乱暴なところも・・・ですが、女の子の口が達者というか、大人の会話に入ってこようとする、自分に注目してもらいたくて大人の話を遮る、ケンカする時は直接ケンカするというよりママに告げ口みたいなかんじで間接的にやってくるかんじも、「う~ん。女同士のイラッとってこんな感じかー。ずっと女の子欲しいと思ってたけど、どっちにしろ“かわいい”だけじゃないよね。」と思ってしまったり。

友人は友人で、「2歳ってこんなかんじだっけー?もう忘れちゃったよー」なんて言いながら、次男の次々の行動に明らかに不快な顔でおもちゃや床拭いてるし。。。

そうなってくるともう、居づらくて。。。

長男は義母にバスのお迎えと留守番をお願いしていたので、4~5時ぐらいまで居られるかなと思ってたけど、早めに切り上げてしまいました。

わが家はもう、何百回何千回と注意してても子どもたちがおもちゃ投げたりで、床は傷だらけだし、いくら掃除しても至る所にごはんやお菓子の食べかすが散らかってたりするので、子どものある程度の行動は諦めていて(笑)、よっぽど乱暴な子で、ママ友も全く注意しない。とかでなければ「いいよ、いいよ~!これぐらいの子ども大変よね。お互い様だよー!」と全然気にしないのですが、友人は思っていたよりそういうタイプでなかったようです。。。

まだ半年も経ってない新築だし、女子2人のおうちなので、また我が家とは普段の子どもたちの様子が違うのかもしれないけど、わが家に来た時は、散々、うちのおもちゃの取り合いもしたし、次女だっておもちゃガジガジしてたし、姉妹喧嘩しておもちゃ投げたり、お菓子や飲み物食べこぼししたりしてたのになぁ~。なんて。

まぁ、母親たちが友達同士だからといって、子ども同士も仲良く遊べるかと言ったらそうではないよね。とも思うのです。

だったら、子どもたち預けられる時に子ども抜きのママ同士で会って、子どもたちのことや家のことなど心置きなく話せた方がいいよね。ママ同士は気が合うのに、子どもが絡むとちょっとその仲が崩れそうだわ・・・と思った先日の出来事でした。

しかし、お家でママ友たちとゆっくりランチやおしゃべりが出来るのって、赤ちゃんの頃だけだったなーと思います。

赤ちゃんをゴロゴロ寝転がせて、ママたちはおしゃべり。時々、授乳・おむつ替え。

なんてラクだったのだろう!と思います。

歩き出して、自我が出てくる1歳半ぐらいからは徐々に子ども同士のトラブル・モヤモヤも増えてきます。

よくありがちなおうちママ会でのモヤモヤ

  • おもちゃの取り合い
  • おもちゃを乱暴に扱われる・舐めたり噛んだりしてしまう
  • テレビをバシバシ叩く。・ベタベタ触る(子どもって、なぜかテレビ叩きませんか?(笑))
  • 電化製品を勝手にいじられる
  • ソファの上でジャンプ・よじ登る
  • 部屋をウロウロしながら食べ物を食べて汚される
  • ごはんやおやつの時、椅子に立ってしまう
  • おやつの要求、独り占めしようとする
  • キッチンや二階など、入られたくないところに入りたがる
  • 家具や置物、観葉植物、本、引き出しなど、触られたくないものに触る

こんなのがよくありがちかと思います。

ママになって4年弱。

うちの子たちもやってしまったこともあるし、やられたこともあるし。

外でのマナーの言い聞かせは心がけているつもりではあるけど、言っても聞けない年頃の子どもたち。

自分の家とよその家という認識も難しいですよね。。。

あとは、子どもたちの行動がママにとって、どこまで許容範囲でどこからがNGなのかという認識の違いだったり、自分の子はOKだけど、よその子にやられるとなんかイヤだな・・・とか(^-^;

せっかくママ同士は仲いいのに、お互いの家だと子どもたちの行動にモヤモヤしてしまうなら、子ども抜きで会うか、公園などの屋外や個室のある飲食店など、外で会った方がいいよね。というかんじ。

でも、どうしても未就園児で旦那やじじばばに預けられないとか、家の方が安心だし安上がり。というのはあると思うんですけどね。

きっと、子どもが幼稚園や保育園に入園すれば、子連れで家を行き来する機会も少なくなるだろうし、1歳半~3歳ぐらいの子どもを持つママのお悩みなのかなとは思いますが。

とりあえず、もうたぶんあのおうちには子どもたち連れて行くことはないだろうな。

夏休みに我が家へ来たいと言ってたけど、子ども抜きでなら全然OKなんだけどどうしようかな・・・庭で水遊びとかさせとけば大丈夫かな・・・?

でも、いつも別に子ども同士楽しそうに遊ぶわけじゃないし、もう友人宅に招待されることはない気がするので、それも、新築・女児宅は家遊びNGで、築数年経過・男児宅ならOKってのもなんか違くないか?

と、悩ましいかんじです。

☆先日購入した本

自分自身、何が普通で、どこからが非常識なのかが分かっていない部分もあるので、これから子どもにマナーを教えていくのにとても参考になりました。

小学校上がって、子どもだけで友達の家に行き来する機会が出てきたら、

よその家の冷蔵庫勝手に開けるとか、飲み物・おやつ要求する、家にあるもの勝手に使われる、盗られるとか、また違ったトラブルが出てくるのかな?

自分の子もしっかりマナー身につけさせて、どこへ行っても“感じのいい子”になってほしいものです。

難しいけど、少しずつ頑張ります。。。

-ダークなつぶやき